Bean to bar chocolate NAGANOは
兵庫県神戸市のクラフトチョコレート専門店です。


「チョコレートの概念」を変えるチョコレート。

私たちは圧倒的にカカオの個性を楽しんで頂くことで、皆様の「感情が動く体験」をご提供します。

個性的なカカオのフレーバーと香りを表現するため、
私個人の研究成果を基にカカオ豆と奄美諸島のきび砂糖、
カカオ由来のカカオバターのみで、
丁寧に1枚1枚チョコレートを作り上げています。

カカオの素晴らしい効能を皆様の日常へ 

Bean to bar chocolate NAGANOの出発ストーリー

神戸大学大学院の博士後期課程で社会的起業家という起業家研究を行っていた時に、クラフトチョコレートの美味しさにものすごく衝撃を受けました。
それを契機に、独自にカカオやチョコレートの文献調査を始め、カカオの効能に感動しました。
まず最初の問いは、「どうすればカカオの個性を活かしたチョコレートを作ることができるのか?」でした。
私は仮説を立て、仮説の検証と分析していく過程を経て、「カカオの個性を最大限引き出すチョコレート作りの方法」を見出しました。
そのうえで、現在では「カカオの効能」により焦点を当てて、日常的に高カカオをお召し上がり頂けるラインナップの充実に取り組んでいます。

病院・薬いらずの高カカオチョコ習慣という本が出版されているように
カカオの効能は本当に素晴らしいのです。

①糖尿病の方にお勧めです。

②痩せたい方にお勧めです。

③脳の老化と認知機能の向上にお勧めです。

④がんの予防になります。

⑤免疫力を高めます。

実際に、私自身高カカオチョコレートの継続的な摂取を通じて、1年間で17キロ体重を減少させることができました。
特に何の努力もなく、食事に合わせて当店の高カカオチョコレートを食べていただけです。

ただし、日本人はバレンタイン以外にチョコレートへの支出が多くない現状があります。

言い換えると、日本ではチョコレートを2月のバレンタインに贈る文化ありきで、価値あるチョコレートが存在していると捉えられます。

そうではなく、私たちは日常的にカカオ(高カカオチョコレート)の摂取を文化として確立したいと考えます。

美味しいだけでなく、健康的だけでなく、日常生活の一部になることを目指して。


新しく日常により沿ったカカオやチョコレートの商品が、一覧に増えていく予定です。楽しみにしていてください。

お知らせ

いつもありがとうございます。

2024年3月:アメリカで開催されましたチョコレートの大会にてNAGANOダークミルクがTOP INNOVATION賞を受賞いたしました。

2025年6月:完全予約制でかき氷を専門とした店内カフェを再開いたします。

ご予約のない場合、ご利用いただけません。
上の「かき氷カフェのご予約」からご予約お願い致します。

※※注意:冷凍商品と冷蔵商品は別々にご注文お願い致します※※

生ガトーショコラ・生チョコタルトなどケーキは「冷凍便」、
それ以外は「通常あるいは冷蔵便」となります。気温が22℃以上になれば、冷蔵便でご注文ください。

お中元、お歳暮、残暑見舞いのご対応も可能でございます。
5本以上といった複数本のケーキをご注文頂ける場合は、メッセージを頂けますと幸いです。別途対応させていただきます。
誠心誠意、製造からお届けまで丁寧に対応させて頂きます。

製造及び定休日:月曜、火曜、水曜、木曜
営業日:金曜、土曜、日曜
住所:神戸市東灘区住吉本町3丁目11-1
ご来店お待ちしております。

ピックアップ商品
お知らせ
製造日及び定休日:月曜、火曜、水曜、木曜
営業時間: 金土日曜日11:00-18:00